これからは 除菌+スマートに抗菌・抗ウイルス

一般的なアルコールスプレー
皆さん使用されていると思います。消毒薬としても使われているアルコール除菌スプレー 確かに除菌、殺菌に優れています。
しかし アルコールは揮発性が高く スプレーした後 すぐは殺菌力は高いものの時間の経過とともに揮発してしまいます。

ご覧の通り アルコールは即効性はありますが 持続性には乏しいのです。
除菌したのちに 誰かが触れればそこから菌やウイルスは繁殖し始めるのです。
一般的なアルコール除菌スプレーは持続性は無い。
一般的なアルコールスプレーは瞬発力はあるが持続力は無い。このことは 今の説明でお解りいただいたと思います。
理想は
即効性の除菌能力+持続性の抗菌、抗ウイルス というハイブリット性能
この理想的なハイブリットスプレーが誕生しました。
植物発酵エタノール+ナノダイヤモンド触媒コーティングにより
スマートに即効性の除菌力+持続性の抗菌抗ウイルス力をお手元に

ダイヤミストスプレーのスプレー後の経過とウイルスの減り方
ウイルスの不活性化とは ウイルス本体のスパイクなどを分解し 感染力をなくしてしまうこと
ナノダイヤモンド触媒って?

装飾品の天然ダイヤモンドとは違った 圧力をかけて爆発させた人工的に作成されたダイヤモンド ナノレベルの小さいダイヤモンドの表面についたカーボンやグラファイトによる電解移動で酸化還元反応をおこし ウイルスや細菌などに効果的な分解作用を発揮します

信頼の証 SIAA(抗菌製品技術協議会)登録商品

優れているのは SIAAを2つ取得していること 抗菌製品技術協議会という機関の厳しい検査基準をパスした証拠 それが信頼 安心の証拠です
ウィルス商品の中でも エビデンスは記載していてもSIAAのマークを付けていないものも多々あります。
取得していれば絶対記載しますよね。
ダイヤミストは正真正銘 SIAA抗菌 SIAA抗ウィルス 取得の製品です。 これがダイヤモンド級の安心なんです。
接触感染のリスクを大幅に軽減できる。

ダイヤミスト コーティングスプレーは 殺菌性と持続性を兼ね備えた抗菌 抗ウィルススプレーです。
日常触れる箇所にスプレーすることで 瞬時に殺菌 揮発後ナノダイヤモンド触媒のコーティングにより 付着した菌やウィルスを不活性化 長期間の効果を持続します。
除菌ではなく スマートに抗菌 ナノダイヤモンドテクノロジーは空間浄化コーティングで 深呼吸がきもちいい。。。

店舗のテーブルや椅子 日常触れる部分にスプレーすることで除菌殺菌を行いその後ナノダイヤモンドコーティングされることで抗菌抗ウイルス作用が持続しウイルスや菌の感染効果を減少させます。テーブルはご使用後でも菌の繁殖は抑えられスタッフの清掃作業の際の接触感染リスクも軽減します。